自己嫌悪でイライラ。長編ドキュメンタリー映画『MERU/メルー』
ヒマラヤ、メルー中央峰のシャークス・フィン・ルートにおける最初の登頂を描いた長編ドキュメンタリー映画『MERU/メルー』を見た。
登山に本物や偽物というのはないのかもしれないが、本物の登山というのはこういうものなのだろう。
こういった本物の冒険家の方々を見ていると、また改めて人生というものについて考えさせられる。
現在、孫さん、ジャフ・ベソス、イーロン・マスクさんなどのことが書かれた伝記的な本を読み、ついつい自分と比べてしまい、本当に自分は努力が足りないなと、ただ自己嫌悪に陥りイライラしたり、誰かが新たに世界的サービスを始めたと聞けば一喜一憂して、またイライラしたり、そんな日々。
しかし、自分が本当に大切にしているものを生涯を通じて追い続けている方々のストーリーは、改めて自分の人生について考える心の余裕を与えてくれ、心をリセットしてくれる。
本当に自分が大切にしていることはなんだろう?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- A "Little Trip" for ¥550 2025年7月13日In a world of grand vacations and special events, what […]
- Rediscovering Live Music 2025年7月12日What's the difference between listening to music on Spo […]
- ChatGPT Said "Stay in Bangkok." But I Went Anyway. 2025年7月11日In an age of optimization, what's the value of a "usele […]
- The Freedom of "Good Enough": A Guide to Imperfect Living 2025年7月10日Are you tired of the constant pressure to be more produ […]
- The Miso Soup Theory of Mastery 2025年7月9日How do you stay engaged and continue to grow over a 50- […]