そこそこの人生と、そこそこのメガネ。
今の自分の生活は、仕事、家族にすべてバランスよく時間が配分。
大変幸福なことに、現在の生活に何かへの不足から渇望や、生を脅かすほどの不安定さはない。
自分は新宿と銀座でメガネ屋を10年以上やらせていただいているのだけれど、ご紹介やクチコミでご来店いただくことがとっても多い。
うちでご購入いただいたメガネをかけているお客様が、街でまったく知らない人から「素敵なメガネですね!どこで買ったんですか?」と声をかけられて、うちにご来店。そんなケースがとっても多い。
どんなメガネかというと、そんなメガネは、決まってその一方で「変なメガネ。そのメガネ良くない」と特に身内の方から言われるメガネ。半数以上の方には不評なメガネ。ただ一部の方には、圧倒的に良いね!と思ってもられるメガネ。言ってみたら、かなり偏ってるメガネだ。
どこにでもある、そこそこのメガネだと誰からも良いねとも、悪いねとも言われない。そもそも何も言われない。誰がみても、まあ良いねというメガネは、まあ良いね止まり「そのメガネどこで買ったんですか?」などとはまず言われない。
人生もたぶん一緒で、ある人を、そして自分を熱狂させるような人生は、偏っている人生だ。何かに著しく偏った人生だ。
自分の場合も何かを始めるときは、人生が著しく偏る。その時は、そりゃ大変だ。安定とはほど遠い。毎回、色々とグラグラくずれそうになる。
ただそれでも、安定はもちろん大事だけれど、何かを自分の手で切り拓いていこうと思ったら、その時は間違いなく人生が偏っていくのを覚悟しなきゃならない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Whatever Can Be Done Someday, Can Be Done Today” 2025年8月12日Inspired by Montaigne’s words, “Whatever can be done so […]
- Start with What You Love 2025年8月12日In this episode, I share why I believe every business s […]
- Reading is the Gym, the Internet is a Stroll 2025年8月11日In this episode, I talk about the idea that “Reading is […]
- What My Garmin's HRV Warning Taught Me About the Things 1 Billion Yen Can't Buy 2025年8月10日It all started with a strange week of feeling completel […]
- Learning from Okinawa's "Junglia": The Power of Growing Gradually 2025年8月9日When Junglia opened in Okinawa, I was excited—my family […]