家具や家電のサブスク「subsclife」
家具や家電が大好きだけど、実際買うとなるとハードルが高かった。
家具や家電のサブスク「subsclife」がとっても面白い。
まずミッションがすばらしい!!
::::
subsclifeのミッションの一文
家具はもっと、人を幸せにできる。
家具は生活に必要なもの。
けれど、ただ生活するための家具ではなく、
憧れていた家具や自分の感性に合った家具に囲まれて暮らすと、
人生はもっと豊かになる。
だから私たちは、私たちが心からいいと思った家具だけを提供し、
使い捨てのように家具を消費する時代とサヨナラしよう。
そのためのサブスクだ。
私たちは、家を飛び越え、オフィスも変える。
ダサくて暗い雰囲気が漂うオフィスを、
明るく、働く人を刺激する空間へ変えていこう。
家とオフィスの家具を心地いいものに変えること。
それは、人生のほとんどの時間を心地いいものに変えることでもある。
そんな思いで、日本のあらゆる空間に私たちのサービスを届けていこう。
(subsclifeサイトより引用)
:::
大型商品については送料が高くなり、購入のほうが安くなるケースがあるけれど、販売価格からこれまで支払った利用額を差し引いた額、でレンタルしている家具を買取る事も可能で、レンタル価格が購入代金を上回らないように設定されている。
うちもメガネ屋をやっているのだけれど、ミッションがほぼ一緒。
うちはメガネなので、送料は気にしなくて良いし、subsclifeを参考に、サブスクを本気で考えたらよいかも!!ちょっとすぐ考えてみよう!!
subsclifeのホームページはこちら
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Stability Is a Fortunate Exception 2025年9月16日This episode reflects on the idea that stability is nev […]
- Those Who See Something Through Succeed in Life 2025年9月16日This episode reflects on why people who have once finis […]
- When Radio Calisthenics Becomes a Nuisance. 2025年9月14日This episode reflects on how even something as familiar […]
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]