「しなやかマインドセット」の人は「GRIT やり抜く力」が間違いなくある
「GRIT やり抜く力」と「マインドセット:「やればできる!」の研究」がセールになっていたので、購入し読んだ。
マインドセットとGRIT。どちらもよく話題になるもの。
改めて、読んでみると、目新しいことはなかったのだけれど、ああっやっぱり、というようなことが書いてある。
「GRIT」に関しては、やり抜く力、つまり継続力。「マインドセット」にかんしては、自分が置かれた状況の取り方をどう解釈するか。これが人生には、重要だと書いてある。
エベレストに登った時にお会いした人々に対しても感じたのだけれど、登頂した人は、例外なく、GRITとマインドセットがしなやかだった。まれにGRITがいまいちな方とマインドセットが硬直している方がいたけれど、そういった方はやはり、さまざまなところで不調を訴え、脱落していった。
マインドセットがしなやかな人は、「GRIT やり抜く力」も間違いなくある。これは間違いない。
「GRIT やり抜く力」と「マインドセット:「やればできる!」の研究」
基本的には、当然なことが書いてあるので、すでにできている方は必要ないのかもしれないけれど、ベストセラーになっただけあり、人生について、欠かすことができない要素が書いてあるので、復習や、日々重要なことを思い出したいとき、図書館でも、USEDでも良いので一読の価値はあり。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]