レアメタルやレアアース。世界各国が新たな「争奪戦」?
最近、家でローラー代につけた自転車に乗りながら、久しぶりにNetflixを見ているのだけれど、今はNetflixを見るより「サピエンス全史」を読み返すほうが、刺激をもらえる。実際はKindleで読むよりも、Audible で、ずっと聞いているのだけれど。
とにかく、サピエンス全史や著者のユヴァル・ノア・ハラリ氏の本は、これこそ何度でも聞く価値がある。人間の歴史を俯瞰して見れるので、本当に楽しいし、癒される。
とまあ、人類の歴史を俯瞰して見た後で、最近の世界の歴史を見ると、我先に月に乗り込みレアメタルやレアアースを自分のものにしようという!とか、我先に火星へ!!など、世界各国がまた領土や資源争いの「争奪戦」に突入しそうだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Hong Kong Day 1 — The Same Old Hong Kong, Even When an ATM Eats Your Card 2025年11月5日In today’s episode, I share a day of travel between She […]
- Shenzhen Day 2: The Warmth of Hospitality and a "Dragon Ball" Feast 2025年11月4日In this episode, I talk about my second day in Shenzhen […]
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]