助成金はモルヒネ。コロナで危なく道を誤ることに
うちはメガネ屋だ。そして、通常のお店には、あまりない色々なメガネがおいてあるメガネ屋だ。それで13年ほどやってきた。なのに、最近コロナの渦にまかれて、危なく道を謝りそうになっていた。
日々のスタッフがどこまで何をやったか?というルーティンに気を取られて、一番重要なうちのメガネ屋の要素「ワクワク」を殺すところだった。
政府からの助成金はモルヒネ。過度な値引きもモルヒネ。
一時的なものでしかなく、そんなものでは、まったく意味を成さない。
本当に危ない、危ない。
それに気づくことができた素晴らしい本がこちら
もし、あなたが、お店をやっているのでしたら、すぐさま必読を心からお勧め!!
「「顧客消滅」時代のマーケティング ファンから始まる「売れるしくみ」の作り方 (PHPビジネス新書)」
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- When You Step Off the Path, Things Get Easier 2025年10月13日After 17 years of running an eyewear business, I’ve lea […]
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]
- Rush Hour in Paris 2025年10月10日In this episode, I share a small but vivid memory from […]
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]