この結婚が正解か、間違いか。
この結婚が正解か、間違いか。
自分が幸せか、自分が幸せじゃないか。
そもそも、こういったことは、他人がどうこう言う問題じゃないのだけれど、往々にして他人がどうこう言ってくる問題だ。
当人が正解だと思ってれば、他人にどうこう言われようと正解だし、幸せだと思ってれば、他人にどうこういわれても幸せ。
それなのに、この当たりの問題も、他人の意見で揺らぐ人が多い。
「あれ?この結婚って成功じゃないのかな?あれ?自分って幸せじゃないのかな?」など、今までピンピンしていたのに病院行って「あなた精神病です」と言われて、精神病になる感覚。
なんで、こんな超個人的な問題まで、「一般的に」とか、「通常は」とか「世間的に」みたいなことに左右されてしまうのだろう?
「一般的に」とか「通常は」とかこの尺度。これ当てはめるの、まったく意味がない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]