娘へ、出された宿題はやらなくてもいい。けれど、
うちの小学校の娘の連絡ノートに宿題をやらないというものが書いてあった。
正直、嫌なら別に人から出された宿題はやらなくてもいい。ただ、そういうことなら、自分で1日一冊本を読むとか、1日必ず走るとか、自分で決めたことを徹底的に続けられるようにしないといけない。
自分で、何かを継続して続けるということは絶対に重要だ。
それができるのであれば、宿題なんてやんなくて、オッケーだ。
そういえば、「人生にとって重要なのは、努力だ」みたいなことを言われることがあるが、これも違うと思う。
そもそも、努力なんて、思ってやるようなことは努力じゃない。
そして、そもそも人から言われたことをやることは努力じゃない。
そんなもの「やらない」でオッケーだ。
ただし、自分が決めたことは絶対にやり遂げなければいけない。継続しなくてはいけない。
継続しなきゃ、なんて思っている時点でも、もう違うのだけれど。
なので、宿題を出さない娘へ、お父様から何か言ってくださいといわれても、宿題などやらなくてもいいけれど、自分で決めたことは絶対に蛇のようにしつこくなんとか食らいつけと言いたい。
自分で決めたことに実行しているときに、つらいなんて思うとしたら、それは偽物だ!
そう言いたい。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Finding the Bagel in a Bangkok Downpour 2025年7月3日How can a sudden downpour in a foreign city completely […]
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]