最低、月間800kmバイクのって、200kmランして、40kmほどスイム。
今年7月に参加予定のトライアスロンのウルトラマンレース(アイアンマンの倍 10km泳いだ後、420kmのバイク、84kmのラン)。
これをしっかり完走するには、練習が、最低、月間800kmバイクのって、200kmランして、40kmほどスイムが必要というのが発覚。
いまさらながら、あせって自分の時間のスケジュールを組み立てているのだけれど、これがなかなか!この距離だと、だいたい平均5〜6時間はトレーニングするわけになるので、新たな時間を捻出しなくてはならないわけだ。
仕事、家族と、自分はプロのアスリートを目指しているわけではなく、これはあくまで人生のエクササイズなので、体だけじゃなく、頭もしっかりトレーニングしなきゃなのだ。
24時間中、一番重要な睡眠をしっかり8時間とるとすると、残りは16時間。
この16時間をどう使うかになってくる。
なので、頭を6時間働かせ(未来の仕事)、体も6時間、仕事(現在の仕事)4時間という日と、
あと日によっては、もう一パターン、仕事(現在の仕事)8時間、体6時間、頭(未来の仕事)4時間ということにした。
朝5時に起きれば、お昼の11時までで6時間ある。
なので、ます朝5時から2時間ほどは頭の時間、
7時になったら、家族で食事なりを1時間ほどして、
8時から体の時間。ランしてバイクのってスイム。
で、体の完全休養日が月2日。
月2日は完全に体を休めるので、12時間あく。
ただ色々予想外なことがあるので、いろいろと間引いて6時間✖️20日 120時間月間トレーニングにあてる。
とりあえず、こんな感じを目指して動いている。
職業としての宇宙飛行士の方のスケジュールはもっと過密だというし、ちょっとこれぐらい自分もできないとなっ
とにかくまずは、今年の7月のカナダ、ウルトラマン完走だ!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Sunset Reflections: Melbourne, Mind, and Money 2025年4月1日In this episode, we dive into a day in Melbourne, inspi […]
- A Traveler’s Soul: Beyond Summits and Finish Lines 2025年3月31日In this episode, we explore the journey of a self-procl […]
- Driving the Great Ocean Road: Familiar Views, New Horizons 2025年3月30日Join me on my first drive along Australia’s iconic Grea […]
- CarPlay Surprise: Navigating Melbourne Without a Sat Nav 2025年3月29日Reporting from Melbourne, Makoto shares his surprise wh […]
- Melbourne Reflections: Parking Signs, Invisible Systems, and the Difficulty of Knowing 2025年3月28日Makoto checks in from Melbourne, Australia, sharing som […]