頑張って、案外うまくいって、手をぬいて、また痛い目あう。
今年7月に参加予定のトライアスロンのウルトラマンレース(アイアンマンの倍 10km泳いだ後、420kmのバイク、84kmのラン)。
今になって焦って色々と動き出しているのだけれど、記憶というのは、都合よく美化されるもので、そういえば、自分、アイアンマンも2回しか出たことないし、トライアスロン自体合計4回しかやったことなくて、さらに最後にやったのが2013年。それを改めて思い出した。
で、アイアンマンをやっている時も、特に早かったわけでなく、どれもギリギリ完走というか完歩だったことを改めて思い出した。
なんとなく、自分の頭の中では、エベレストのように高所で高山病で死ぬわけじゃないし、滑落もない、寒さで凍傷になることもない。アイアンマン余裕、ウルトラマン余裕という意識が勝手に形成されていたのだけれど、余裕なわけなかった。
いまさら、動き出すここ毎日。
いつも同じ。
直前になってやばい!!と頑張る。で、頑張った結果、案外うまくいくと、次、また手を抜いて、痛い目にあう。そして、痛い目に遭ったら反省し、頑張る。で、結構うまくいくと、また次手を抜く。
もういつまでもこの繰り返し。
どうもウルトラマンだと最低、月間800kmバイクのって、月間200km走って、月間20km泳ぐという感じのようなのだけれど(つまりレース距離の倍)、全然たりないので、なんとか時間を作って、それに近い距離こなせるように調整中。
スイムは、海峡横断目指し、月間100km近く泳いでいたけれど、これだとスイムの距離減らして、バイクとランに時間振り当てないと!時間を有効的にしっかり使わないとまったく回らないっ!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Sunset Reflections: Melbourne, Mind, and Money 2025年4月1日In this episode, we dive into a day in Melbourne, inspi […]
- A Traveler’s Soul: Beyond Summits and Finish Lines 2025年3月31日In this episode, we explore the journey of a self-procl […]
- Driving the Great Ocean Road: Familiar Views, New Horizons 2025年3月30日Join me on my first drive along Australia’s iconic Grea […]
- CarPlay Surprise: Navigating Melbourne Without a Sat Nav 2025年3月29日Reporting from Melbourne, Makoto shares his surprise wh […]
- Melbourne Reflections: Parking Signs, Invisible Systems, and the Difficulty of Knowing 2025年3月28日Makoto checks in from Melbourne, Australia, sharing som […]