思考をほぐしてから行動するより、行動して思考をほぐす。
朝の始発。たまに朝の始発に意味もなく乗る。
1週間の休み。
2週間の休み。
3ヶ月の休み。そんな時が人生にはあっていい。
自分は20数年日記をつけているのだけれど、去年は移動の少ない年だから、日記にも書き込みが少なかった。
海外への移動があると、その飛行機の中で色々なことが思いつく。ヨーロッパの知らない都市で飲むコーヒーだったり、ケニア、タンザニアの路地裏。
まだまだたくさんある。まだまだ行っていないところは色々ある。
思考が固まると行動が固まる。行動が固まると思考が固まる。
思考が固まると、行動できなくなる。そんな循環にハマる。
これを打破するには、無理やり行動。
行動すると、思考がほぐれる。思考がほぐれると行動も出やすくなる。
ただ、思考をほぐしてから行動するより、行動してから思考をほぐす、こっちのほうがスムーズに回る。
定期的に行動で思考をほぐす。
今年は海外に出よう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]