音声入力が早すぎる! 今後、すべての文字入力を音声入力のみにしようとトライ中
最近、文字入力を音声入力のみで完成できるようにトライ中。
「昔はキーボードというものがあったんだよ!」そんな時代が、今1歳の息子が大人になる頃には現実のものになっているかもしれない。
ちなみに音声入力で使っているのは、自分はMac、iPad、iPhoneとAppleを使っているので、もっぱらApple純正のメモアプリ。
ちなみに、Appleのメモは、改行や点を以下のように言えば、音声入力でも自由に打てて、精度もいい。
【、】(読点)・・・てん
【。】(句点)・・・まる
【改行】・・・かいぎょう
【「」】・・・かぎかっこ/かぎかっことじる
【/】(スラッシュ)・・・すらっしゅ
【 】(スペース)・・・たぶきー
さらにAppleの場合は、iPad、iPhoneで音声入力した文字がリアルタイムでMacのメモと同期してくれるので、本当に便利だ。
もちろん、Macのメモでも音声入力もできる。Macのメモで音声入力するには、編集の中のボタンで音声入力を押して、音声入力できるように設定するだけ。一度設定すれば、Fnファンクションキーを2度押すだけで、いつでも音声入力できるようになる。もちろん、Macのメモでも上記の句読点なども打てる。
Androidの時や、windowsPCのときは、やっぱりAndroid純正のGoogleドキュメント。
これはPCの時もツールという中に音声入力といって、音声入力できる画面があって、マイクがあるノートPCなどなら、スマホなどと、同じように音声入力できる。またPCだと、音声入力しながら、句読点なども手打ちで打てる。
ただ、現時点でGoogleの場合、音声入力が句読点を入力できない。でも、じつは、GoogleドキュメントもMacやiPhoneなどで音声入力すると、句読点などが音声入力で打てる。
なので、今自分は、Google系のドキュメントを共有する必要があるときは、Appleの端末でアップルの音声入力を使ってやっているのだけれど、これが本当に便利。
とまあ、長々と音声入力について、語ってきたけれど、とにかく、今や、音声入力本当に便利!
自分の場合、今はまだキーボード入力のほうが若干早いときもあるけれど、これからは間違いなく、音声入力のほうが圧倒的に早くなるだろう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Best Foot Treatment of My Life Was in Wenzhou, China. Can I Replicate It in Tokyo? 2025年8月26日On today's episode, we share a story about a memorable […]
- Why Are So Many of My Favorite Brands Chinese Now? —The Future Reflected in Robotics. 2025年8月26日On today's episode,we explore the major shift in the wo […]
- How to Navigate the Era of Broken Reviews: An Airbnb Experience and a Lesson for My Own Business 2025年8月25日On today's episode, we explore the growing issue of tru […]
- What F1 Teaches Us About Life 2025年8月24日After rewatching Netflix's "Formula 1: Drive to Survive […]
- Those Who Take Their Passions to the Extreme 2025年8月23日In an age where AI is replacing many jobs, what kind of […]