「肩甲骨をはがし」毎日10分だけで冷や汗。
最近のマイブームとして、津軽海峡を単独横断を目指しているので、スイムにハマっていて、朝6時30ほどから5kmほど、その後、午前中に2kmほど泳いでいる。
ただ、自分はまったくスイマーでもなんでもなく、ただの素人なので、とにかく泳ぎが汚い。そして、ジタバタしている。効率が悪い。
なので、せっせとこのYouTubeをみながら、100m、リラックスして1:05秒で泳げるところを目指している。
「この泳ぎとか、できたら最高なんだけれど」とコーチに相談したところ、どうも自分は、肩甲骨がうまく使えてないということで、これまたYouTubeで肩甲骨をはがしを検索。
自分の中で、しっくりきた動画がこちら。こちら一式を朝、水泳の後、夜とやっているのだけど、これだけでびっしょり汗をかくのと、クラクラさえする。どんだけ自分の肩が硬かったのかが、わかった。
水泳のために「肩甲骨をはがし」を始めたのだけれど、「肩甲骨をはがし」をはじめてから、日常生活もなんだかつかれなくなったので、「肩甲骨をはがし」こちらぜひみなさまにオススメします!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Hong Kong Day 1 — The Same Old Hong Kong, Even When an ATM Eats Your Card 2025年11月5日In today’s episode, I share a day of travel between She […]
- Shenzhen Day 2: The Warmth of Hospitality and a "Dragon Ball" Feast 2025年11月4日In this episode, I talk about my second day in Shenzhen […]
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]