2016年ジャカルタで働いていた時から流行ってたインドネシアのトコペディア(Tokopedia)、東南アジア3位!!
次のアリババ?インドネシアのトコペディア(Tokopedia)が現在、東南アジア3位と快調のよう!
じつは自分、2016年から数年間、インドネシアのジャカルタ で雇われ社長として会社をやらせてもらっていて、その時から、スタッフは買い物っていうと、すべてトコペディアだった。
あと当時インドネシアは、UberとGO-JEKがものすごく流行ってて、本当に便利だった。
インドネシアは人口がものすごく多く、約2.55億人ほど。そして、スマホ普及率も高い!みんなUber、GO-JEK、Tokopediaをガンガン使う。そこに目をつけた友人より任せていただき、インターネットビジネスを立ち上げるべく、3年ほどジャカルタ に行き来していたのだけど、大苦戦。結局自分は何も成し遂げられなかったのだけれど、その当時から元気だったトコペディア、現在東南アジア3位!!
Tokopediaのスタッフの方など、まったく知り合いでもなんでもないけど、インドネシア、ジャカルタ の企業が世界へ!!というのは、なんだかとっても感慨深い!!ぜひぜひ引き続き頑張って欲しいものでだ!!そして、改めて自分も頑張ろっ!!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]