ガーミン swim2 初期化方法。アーカイブ落ち。
最近は、アップル製品や、子供達のNintendoのカセットなどでも説明書なんてもう紙でなんて入ってないし、必要な時にネットを探せば、ほとんど解決する時代になっているので、たとえ紙の説明書が入っていても読まずに捨てていた。
ただ、今回それでだいぶ苦戦。今回、サーバー攻撃をうけていたガーミン、復旧したというので、本日新しく購入したスイム用の時計swim2の設定をしていたら、一度ベアリングしたスマホから別のスマホにベアリングする方法がわからず、初期化の方法をさがしていたのだけれど、「ガーミン swim2 初期化」「ガーミン swim2 再ベアリング」などググっても出てこない。YOTUBEをみてもあるでない。ネットを何度調べても出てこない。
世の中のほとんどのものが、ネットで探せばすぐ出てくるこの時代に。しかも最近の時計なのに。
で、色々と何時間か苦戦していて、結局ネットではさがせず、付属品の中にマニュアルのQRコードを発見。なんということでしょう!なんのことはない、マニュアルの中に普通に初期化の方法が書いてありました。「左に3個ある真ん中のボタンを長押しして、システムを呼び出してからリセット」それだけだった。
最近は説明書を見るより、わかりやすいので、ネットやYOUTUBE頼みという習慣が染み込んでいたのだけれど、この習慣を反省。
楽曲や書籍、様々なものが電子化している今、電子化や再販されずに、アーカイブ落ちといって逆に値段がプレミア化しているものもあるけど、まさかの「ガーミン swim2 初期化」「ガーミン swim2 再ベアリング」アーカイブ落ち?の洗礼。「ガーミン swim2 初期化」「ガーミン swim2 再ベアリング」なんて検索してる人もたくさんいたと思ったんだけどなあ。
今度からは、今までのYOUTUBE検索とともに「ガーミン swim2 マニュアル」などの検索で紙のマニュアルも見るようにしよう。
自分の思考も行動が凝り固まっていた証拠だ。通り一辺倒の習慣って怖い。そんなことを思った1日でした。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]
- "The School Pecking Order" 2025年9月4日In this episode, I share some thoughts that came up whi […]
- "Something's Always Missing: Reason or Excuse?" 2025年9月3日In this episode, I reflect on a phrase that's been stuc […]