コロナなので、身内でお祭り。
現在、小学校の娘たちは夏休み。うちの場合、夏休みといえば例年、ラジオ体操とお祭りなのだけれど、コロナのため、今年は一切イベントがないので、娘たちが勝手に企画してやっている。
ラジオ体操は、ラジオ体操カードを自分たちで作って、毎朝必ず6時30から。YOUTUBEでNHKのラジオ体操を流しながら。毎朝、毎朝必ず。
お祭りも今年は一切ないということで、昨日子供達プロデュースで、住んでいるマンションの供用部分で、身内お祭り。音楽は東京音頭をかけて、部屋を暗くし、ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、射的と、輪投げに型抜き。景品を用意して、マンションのお友達を呼んで、最初に検温と消毒して、延30人ほどで、2時間ほどワイワイやっていた。
自分が子供の時なんて、そんな発想すらなかったけれど、何かがなかったら、ぜんぶ自分で作ってしまおう!という心意気がいい。これ以外でも、子供たちと過ごしていると不意に色々と教えられることが沢山。自分もいつまでも、新鮮な気持ちでいたいものだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Last-Minute Parent: Why We Procrastinate 2025年4月6日In this episode, our host shares their current predicam […]
- Parenting Above the Clouds: Lessons at 30,000 Feet 2025年4月4日Episode SummaryDuring a flight back from Australia, our […]
- From Australia to Shinjuku: Price Tags and Perspectives 2025年4月3日In this episode, I’m back from a week in Australia, ref […]
- The Unexpected Detour: Finding Paradise in Cairns 2025年4月2日Podcast Episode SummaryIn this episode, our traveler sh […]
- "0:45 Means Yesterday: How I Turned a Missed Flight into an Adventure 2025年4月1日Podcast Episode SummaryJoin us for this episode where o […]