10の18乗、100光年
自分が辿れる記憶はだいたい3、4歳まで。その前の記憶はまったくない。今うちの一番下の子は1歳だけれど、この間の記憶はやっぱりまったくなくなるのだろうか。
10の18乗、100光年。光の早さで100年の距離。光の早さでも100年かかるこの地点からだと、たとえこの場所から高性能な望遠鏡などで地球が見えたとしても、100年前の地球しか見ることができない世界。
10の21乗、10万光年。光の早さで10万年の距離。銀河系が大きく広がる世界。10万年前の地球しか見ることができない世界。
10の24乗、1億光年。銀河すらなくなる世界。1億年前の地球しか見ることが見えない世界。
映画『インターステラ』じゃないけれど、過去も未来もこういった意味では行き来できる。時間や記憶などに思いを寄せると、結局このような思考になり、堂々めぐりする。世界って本当に不思議だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]
- The Talent for Action: Why "I Could Do It If I Tried" Is a Lie 2025年6月26日We've all heard it, and maybe we've all said it: "I cou […]