10の18乗、100光年
自分が辿れる記憶はだいたい3、4歳まで。その前の記憶はまったくない。今うちの一番下の子は1歳だけれど、この間の記憶はやっぱりまったくなくなるのだろうか。
10の18乗、100光年。光の早さで100年の距離。光の早さでも100年かかるこの地点からだと、たとえこの場所から高性能な望遠鏡などで地球が見えたとしても、100年前の地球しか見ることができない世界。
10の21乗、10万光年。光の早さで10万年の距離。銀河系が大きく広がる世界。10万年前の地球しか見ることができない世界。
10の24乗、1億光年。銀河すらなくなる世界。1億年前の地球しか見ることが見えない世界。
映画『インターステラ』じゃないけれど、過去も未来もこういった意味では行き来できる。時間や記憶などに思いを寄せると、結局このような思考になり、堂々めぐりする。世界って本当に不思議だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]