「Go To Travel 」東京除外なら関東除外か同じ県民のみOKなどのほうが良いのでは?
Go To Travelが東京除外になった。それがいいとか悪いとかじゃなく、こんなにも早く東京除外になったのにビックリ!!
じつは、自分はGo To Travelを使おうとしていた立場なので、なんなのだけれど、そもそもこの感染がまた増えてきている時期に「Go To Travel」の企画自体がナンセンス感に溢れてきたのは間違いない。あとこんなにも素早い決断で東京除外が出来たのなら、いったん「Go To Travel」自体無くしてしまえばいいのに。そもそも東京で働いている人というのは、神奈川、千葉、茨城、埼玉からの人も多いわけだし。東京除外にするなら、関東除外のほうがいいのでは? まあでも、一番良さそうなのはやっぱり「Go To Travel」自体を延期、もしくは、沖縄なら沖縄の県民の方だけ対象など、同じ県民オンリーの「Go To Travel」などのほうが拡散防止という観点なら良さそう。
まあ、でも「第二波再び?」など言われいてる今「Go To Travel」に1.7兆の予算というのは、どう考えても「THE 大人の世界」的なものを感じる
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]