もう店舗は必要なし?マイクロソフト全直営店の閉鎖。これからの店舗の役割は「盗めるアート展」?
マイクロソフトが、世界各地にある直営の実店舗83カ所すべてを閉鎖するというニュースを発見。店舗の意味、うちも小売店なので、このあたりのことはいつも常に考えていたことだけれど、コロナで一層考えさせられた。
最近のD2C(Direct to Consumer)などの用語とともに店舗の役割は大きく変わってきている。うちはメガネ屋を新宿と銀座でやっていて、基本ネットでもすべての商品買える。だから最近より感じてきたのだけれど、店舗は、ただ単にものを売るというより、なんというか、商品を選びにくるというより、感覚としては遊びに来ていただくような感じになってきた。
そんなことを思っていたら、こちらも「盗めるアート展」というものを見つけた。
これすごく面白い!!なるほどなあ〜と思った。
小売店も、ただ販売するだけじゃという時代、このぐらい振り切って、娯楽に持って行ってしまってもいいのかも。うちも「盗めるメガネ屋」これ、本当にやってみてもいいかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- 4-Hour Drift in Okayama's Takahashi River: Amazed by His Incredible Composure 2025年8月4日I came across this news story recently that just blew m […]
- "FIRE's Hidden Pitfall: Is a Life Without Purpose Really Freedom?" 2025年8月2日Freedom in Life?Ever wondered what happens after you ac […]
- “Pay for Peace” 2025年8月2日Today, I’d like to talk about something I found really […]
- The vast universe above your wrist 2025年8月1日Today, I want to share something that made me pause in […]
- The Story That Begins from "It's Not Fun" 2025年7月30日Ever hear that famous Coco Chanel quote about creating […]