買い物でストレス発散は健在? 総務省統計局「消費活動に影響がみられた主な品目」
自粛で消費活動に影響があったものを総務省統計局がまとめている「消費活動に影響がみられた主な品目」
これを見ると、外出の交通系、アパレル、映画館などが減っているけれど、一方で逆に増えているものがある。コロナのようなこういう状況に陥っても、人は消費欲求を完全に捨てるのではなく、いつもよりちょっといいお酒を買う。
うちもメガネ屋なのだけれど、通常は3万円ほどのメガネが売れるところ、ネットでここ数ヶ月1万円以下のものがちょこちょこ売れる。人の消費スタイルが変わっても、何かを購入することでストレスを発散するという行為は形は終わらない。
低価格で何かしらストレス発散できるものを購入するという欲求はかわらないようだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Small Actions and Happy Coincidences 2025年10月16日Sometimes all it takes is a small change — a different […]
- “Asa ga Kuru” — A Mirror of Reality 2025年10月15日I listened to Asa ga Kuru by Mizuki Tsujimura on Audibl […]
- When You Step Off the Path, Things Get Easier 2025年10月13日After 17 years of running an eyewear business, I’ve lea […]
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]