やっぱり1万時間の法則って間違いなくて。
なんでも1万時間やれば、ある程度身になるという1万時間の法則。
やっぱりその1万時間の法則って間違いなくて、自分は、まったくの山の素人からエベレスト含め7大陸最高峰に登るまで、3年半ほどかかったのですけれど、3年間のうち、1日24時間の中で起きてる時間8時間は、ずっと山のことを考えてました。なので、1年、365日で2950時間で、7大陸最高峰登頂するまで、ち3年半で、ちょうど10325時間。
逆にその間は、仕事のこと4時間ぐらいしか考えてなかったので、仕事はさんざん。でも、やっぱり1万時間で、すばらしい出会いさえあれば、素人からでもエベレストもいけるんです。
同じように、創業者社長って、四六時中仕事のこと考えてるから、成功するわけで、眼鏡屋始めたときは本当、ずっと眼鏡のこと。実際、僕も仕事ばかり考えてる時は、仕事はやっぱりうまく。最初にも書いたエベレストの時は、同じようにエベレストのことばかり考えていたので、エベレストもうまくいって、一時期、宅建や、ファイナンシャルプラナーCFPの資格の勉強をしたことがるのですが、勉強しよう!と思った超圧縮した短期間は、ずっとそのことばかり考えていたので、2週間ほどで宅建も合格できたり、うまくいきました。実際は何もしなくても四六時中、本気で考え続ければ、ある日、突然道が拓ける、そんな気がします。そして、そう信じていたいです。
なので、現在僕は、四六時中宇宙のことばかり考えてます。遠い遠い宇宙が、僕の身近なものになるべく四六時中考えています。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]