「コンタクトじゃなく眼鏡を」眼鏡屋だから大歓迎なんだけど
10代バックパックをしてたとき、スペインのバルセロナとマドリッドがやたら危険な時期がありまして、もうパスポート持ってる外人狩られちゃって狩られちゃってそんな時期がありました。
そんな時は、朝1人でバスにのらない。地下鉄に夜1人で乗らない、などルールを守ればある程度、外国人狩りに合わないってのはあったんですけど、昼堂々とガウディを見物していたら羽交い締めあってる友人もいたので、最終的にはあう人はあう、合わない人はあわない。そういうもんなんだと強く思ったのを覚えてます。
で、そういえば、今のコロナもそんな感じだなと思って。うちは眼鏡屋だから大歓迎なんですけど、最近コロナが角膜からも感染するからコンタクトじゃなく、メガネを!などと言われてて、それはそれで間違いないことだと思うんだけれど、メガネでも感染する人は感染するし、メガネじゃなくても、感染しない人は感染しない。まあ、だからどんなこともそうだけれど、あんまり気にしすぎもよくないんじゃない。そんな感じでいいんじゃないってことでした。
ただ、とはいえ、もしメガネを買う時は是非とも誠眼鏡店で。
店舗はコロナのため新宿、銀座ともに閉めておりますが、オンラインショップは絶賛運営中でございます!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]