「コンタクトじゃなく眼鏡を」眼鏡屋だから大歓迎なんだけど
10代バックパックをしてたとき、スペインのバルセロナとマドリッドがやたら危険な時期がありまして、もうパスポート持ってる外人狩られちゃって狩られちゃってそんな時期がありました。
そんな時は、朝1人でバスにのらない。地下鉄に夜1人で乗らない、などルールを守ればある程度、外国人狩りに合わないってのはあったんですけど、昼堂々とガウディを見物していたら羽交い締めあってる友人もいたので、最終的にはあう人はあう、合わない人はあわない。そういうもんなんだと強く思ったのを覚えてます。
で、そういえば、今のコロナもそんな感じだなと思って。うちは眼鏡屋だから大歓迎なんですけど、最近コロナが角膜からも感染するからコンタクトじゃなく、メガネを!などと言われてて、それはそれで間違いないことだと思うんだけれど、メガネでも感染する人は感染するし、メガネじゃなくても、感染しない人は感染しない。まあ、だからどんなこともそうだけれど、あんまり気にしすぎもよくないんじゃない。そんな感じでいいんじゃないってことでした。
ただ、とはいえ、もしメガネを買う時は是非とも誠眼鏡店で。
店舗はコロナのため新宿、銀座ともに閉めておりますが、オンラインショップは絶賛運営中でございます!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]