孤独LOVE
昔、中学生などの頃は、孤独がひどく嫌で、なんとなく誰かと群れてないとダメなんじゃとか思ってて、まあ結果、心は安定感なくソワソワだったんだけど、やっぱり心の安定は他の人との繋がりの中で得られるものじゃない。
トップミュージシャンなどの伝記映画じゃないけど、一見華やかに沢山の人とワイワイ騒いでても、たくさんの人の中にいても心は孤独なんて沢山あるわけだ。
一人でいると、たくさん考える。ただ今溢れているようなSNSや巷のニュースなども完全シャットアウトが大前提。そうすると、たくさん考える。自分の頭で沢山考える。そうすると、たまに閃く。
「孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのでなく、大勢の人間の間にあるのである。孤独は間にあるものとして空間の如きものである」『人生論ノート』三木清
19歳でバックパックを初めてから定期的な孤独が好きになった。
今回もそういった意味では、とってもいい機会だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]