「天下泰平」から「狂喜乱舞」アニメ版『ドロヘドロ』が面白い!!
「天下泰平」から「狂喜乱舞」アニメ版『ドロヘドロ』が面白い!!
今は、できるだけ自宅謹慎なので、いつまでにもなく、仕事の合間の息抜きなどで、Netflixを見ている。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツさんのドキュメンタリーを見たり、アメリカのドラマ、ブラックリストを見たりと。
なんとビル・ゲイツさんのドキュメンタリーを見ていて驚いたのが、今も1週間16冊ぐらいの本を持ち歩いていてそれを普通に読んでいる。ビル・ゲイツさんが目的意識を持って集めたもの、その読んでる本も多分野に及んでて、「ああ、あんなに才能をもっているといわれるビル・ゲイツさんがそうなんだから、そりゃ何も目的意識持たないで、週に16冊本も読まない自分などの一般人は差をつけられて当たり前だよな」と思った。
ただ最近の悩みは、せっかく時間を使って見ているのに、ぜんぜん面白くないドラマとか映画だとショックなので、どれを見るか悩む。で、最近自分がやっているのは、最初は画面を見ずに、ながらで音だけで聞いて面白そう!!と思ったら画面をみていく。さらに本当に面白いと思ったら、音だけでみていた初めのものも見返す。
アニメ版『ドロヘドロ』実は名作アニメと言われてたの、自分はまったく知らなくて、ながらで最初音で聞いてたものなのだけど、音楽とかテンポとかすごいいいな!と思って見はじめたらハマった。最初はグロすぎて、「、、、、、」と思ったのだけど、結局クセになり、一気に12話見てしまった。
世界は「天下泰平」から「狂喜乱舞」へ?
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]
- The Store That Sells Stories: How GOD TRADING Changed My View on Selling 2025年4月14日In this episode, I share the unforgettable experience o […]
- The Secret to Connecting: Lessons from Comedy to Customer Service 2025年4月13日Ever wonder what makes someone truly captivating? In th […]