最近とにかく『聴く』
自分は普通より、本もよく読むほうだと思うのだけれど、最近はとにかく『聴く』ことが多くなった。
昔は何かを聴こうと思ったときも、わざわざCD買って落としてとか面倒だったけど、今は音源が本当に充実してて、なんでも聴けて本当便利だ。アマゾンのAudible (オーディブル) やYOUTUBE、あとは自分の携帯で録音した音声など本当に手軽に音源が聴ける。
日の時間は限られているから、この『聴く』というのが本当便利で、昔より色々な情報をながら時間でも吸収できるようになった。うちは子供達もいるから、通勤最中だったり、なにか家事をしちえる最中だったり、本当にどんな時間でも学べるようになった。本当に最高だ。
本当にこれって、とっても便利で最高なんだけど、一方、やっぱり昔ながらの本を活字で読むというのはそれはそれでいい。メモをとったり、紙の本の場合は必要なところをちぎったり。実際は、そういったメモなどを見直すことは滅多にないし、ほぼ見ないのだけれど、この1つの動作が自分にとっても役に立っ。例えば頭の片隅からパッと閃いた!と思ったことが、実は自分が考えたことじゃなくて、以前自分がメモしたこととだったりそんなことも多い。
で、やっぱりメモだったりと自分でアクションを起こしたものは、ながら聞きより自分の身になることが多いから、「ながら」と「能動的学び」のハイブリッド学びが、最近とっても良いなと感じる今日この頃。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]