Gopro playerからadobe premiereで久々の動画の編集。GoPro Maxが重い重い。
久しぶりに動画の編集を自分でしている。
エベレストに登頂するまでは、毎日YouTubeをしていたので、毎日自分で動画を編集していたのだけれど、エベレスト登頂して7サミットも登頂してから動画を一切やめていたので、本当に久々だ。
自分は、今までアクションカメラほぼすべてのブランドのもの買って使ってきたけど、去年出たGoPro Maxは、もう頭一つ飛び抜けてて、水平維持とか本当に驚愕するほどパフォーマンスがすごいから、これでまた動画をやろうと思ったのだけれど、とにかく動画が重い、重い、本当重い。
Gopro playerからadobe premiereでの編集の流れだけれど、自宅にあるPCじゃ、一瞬でカチコチに固まっちゃたので、以前Oculus用に買った当時、最高スペックのPCを会社から持ち帰ってこよう。あとこれGopro VR playerでGoPro Maxで360度で撮ればVRでも見れるそう。
ただGoPro Maxのような最高なものには、そりゃPCもそれなりの使わないと、サクサクは編集できないので急いで会社のVR用のPCを持ち帰ってこよう。ただ、ちょっと気になるのは、今WindowsとMac両方で試しているのだけれど、どうもGoPro はMacとの相性のほうが断然良さそうだ。Oculus用に買ったVR用のPCはWindowsだけど、とにかく、色々と自分でまた試してみよう。
ニーチェ師匠も言っている。
『高く昇ろうと思うなら、自分の足を使うことだ。高い所は、他人によって運ばれてはならない。人の背中や頭に乗ってはならない』
まずは何事も自らやってみねばならぬと。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]