他の人の評判なんか気にならない。これを言ってられるのは平和な時代だから?
今の自分は自分のことを完全に愛しているので、他の人にどんな批判をうけても、他の人から嫌いなど言われてもまったくきにならない。
昔は、他の人のいうことを結構深刻にとらえて、一喜一憂してたりもしたのだけれど、今はまあ、そうか程度にしか思わないし、そもそもその人たちのこと考えているのも時間がもったいないから、まったく考えない。まあ、こういったことすら考えないのだけれど。
で、今日は『リチャード・ジュエル』と、『ジョジョ・ラビット』という映画を映画館で見た。
これ2つともなかなか良い映画で、他人の評価というものについてエグいなと思わせる映画だった。
『リチャード・ジュエル』は、実話を元にしたもので、アトランタオリンピックの爆弾の第一発見者の警備員の方が、マスコミの対応で、英雄から、世間の評価が一変して犯罪者にされるというストーリー。
『ジョジョ・ラビット』は、こちらはフィクションだけど、ナチ時代のもので、青少年集団ヒトラー・ユーゲントのお話。ゲシュタポなど人の評判で用意に殺されてしまうストーリー。
今「他の人の評判を気にしない」など言っていられる自分は、じつは大変恵まれた環境なんだと再確認した。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Ditch the Map: Why Trial and Error is Your Real Guide 2025年4月18日Ever feel lost, searching for the "right way" to tackle […]
- Beyond the Notes: Finding "You-ness" in Practice and Performance 2025年4月17日Are hours alone the key to mastery? In this episode, we […]
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]