何も作ってない人が後からごちゃごちゃいう
自分は最近は意識や趣味の違う人と一緒に何かを企画するということがほぼないから、忘れていたけれど、小学校などの決まりごと作るのって大変だな。
何も作ってない人が後からごちゃごちゃいう。
勿論自分は作るほうじゃないのだけれど、そこまでに色々な人が動いて、形にしてくれてたとしても、もっとこういうものがいいなど、勝手に好き放題。
自分と違う意見に対しては、リスペクトを持って反対だと言い、しっかり議論をする。そして決まったことには、みんなでしっかり従う、というのがグローバル企業のルールと、『外資系で自分らしく働ける人に一番大切なこと』という本に書いてあったが、まさにその通り。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]
- Why I Felt Nothing in Kamakura but Everything in Seoul: A Thought on the "Non-Ordinary" 2025年9月9日On today's episode,we're talking about the difference b […]
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]