何も作ってない人が後からごちゃごちゃいう
自分は最近は意識や趣味の違う人と一緒に何かを企画するということがほぼないから、忘れていたけれど、小学校などの決まりごと作るのって大変だな。
何も作ってない人が後からごちゃごちゃいう。
勿論自分は作るほうじゃないのだけれど、そこまでに色々な人が動いて、形にしてくれてたとしても、もっとこういうものがいいなど、勝手に好き放題。
自分と違う意見に対しては、リスペクトを持って反対だと言い、しっかり議論をする。そして決まったことには、みんなでしっかり従う、というのがグローバル企業のルールと、『外資系で自分らしく働ける人に一番大切なこと』という本に書いてあったが、まさにその通り。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Lessons from a "Time Thief": Why Your Business Shouldn't Be Like TikTok 2025年7月8日Ever wonder why it's so easy to lose 20 minutes to TikT […]
- The 50/50 Rule for "Cool" 2025年7月7日What's the true nature of "cool" in design and culture? […]
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]