「人を呪わば、穴2つ」
先日、うちの次女がプールで、長女の友達に
「死んだはずの華蓮がまた生き返った。
と言っていたので、
「そんなの気にしなきゃいいじゃん。 華蓮だって、パパに「キモい」とか言うけど、
と言って、ほっぺたにチューしようとしたら、
「キモっおおおおおおおおお!!!」と言われ拒否られました。
いつも、娘たちに伝えてることなんですが、
「人を呪わば、穴2つ」
人を呪い殺そうとすれば、相手と自分のお墓が、
「あいつ、ムカつく。最悪。クソ。あいつ絶対失敗する。あんな人間は必ず不幸になる。」など、誰かを批判する言葉は、自分に戻ってくる。「クソ」「失敗」「不幸」これが、まったく同じ量、自分に帰ってくるんだよ。だから、たとえ、どんな時であっても、絶対にマイナスの言葉を使うべきじゃないよ、冗談でもね。逆に冗談でも、プラスの言葉はプラスに自分に帰ってくるから、プラスの言葉だけをつかうんだよ」と。
「自分の中の相手を責める気持ちが、自分を苦しめる。人間関係の苦しみは、実は、相手が自分を非難してきたり、攻撃してくることによる苦しみではなく、自分の心の中に生まれる相手が自分を非難したり、攻撃してくることへの不安感や恐怖心の苦しみなんだよ」と。
なお、帰ってその話を妻にしたら、「はあ???嫌でしょ、普通。」 と言われ、また意見がわかれました。
とにかく「人を呪わば、穴2つ」
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]
- Rush Hour in Paris 2025年10月10日In this episode, I share a small but vivid memory from […]
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]