2020年。1978年生まれの40年後の未来。2060年。40年後の未来
自分が生まれたのが1978年。来年で気づけば2020年。もう40年以上、時が経っていることになる。
1978年からすると、40年後の今、2020年は予想がつかないことだらけだろうか。
それとも、あらかじめ予想されていた中の未来だったか。
人の生活は変わった? まだ皆都会に住んでいる。
移動手段は、飛行機ふくめ、特に変わっていない。
海外旅行?昔よりは行きやすくなったけれど、劇的には変わっていない。
宇宙旅行?数名は行っているがまだ一般的じゃない。
パソコンやスマホは普及したけれど、新聞や雑誌、本はまだある。
義務教育はそのままだ。普通に学校にも行っている。
40年を一気に飛び越えて今にいるわけじゃなく、1日1日を積み重ねて今になっているので、
特に40年前と比べて、特段、感激するようなことがあまりない。
逆に今から40年後の未来はどうだろう?2060年だと、自分は82歳だ。
自分は80だが、今一歳の息子は40年経っても、41歳。80年たった2100年でも息子は81歳だ。
そう考えると、やっぱり子供というのはすごい。
何かない限り普通は、自分が見れないであろう2100年を子供たちは体験できるのだ。
アマゾンのジェフ・ベソス会長が1万年時計を作っているが、
時間を大きく考えると、日々の些細なことにもワクワクできる。
時代のバトンを受け継いでいる父、母、息子、娘がより愛おしくなる。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Elon Musk & the U.S. Government: 2025年2月4日Is Elon Musk—visionary behind SpaceX, Tesla, and the ne […]
- Adapting to AI-Era Consumer Behavior: RAG Strategy Essentials 2025年2月3日In this episode, we dive into how AI agents are reshapi […]
- AI × Quant Investing: Is It Unbeatable? 2025年2月2日In this episode, we dive into the world of AI-driven qu […]
- Elon Musk’s Bold Bureaucratic Overhaul 2025年1月31日In this episode, we explore Elon Musk’s bold plan to cu […]
- DeepSeek & Liang Wenfeng – The Humble AI Visionary 2025年1月31日In this episode, we dive into DeepSeek (深度求索), a rising […]