アナリティクスなどを見るのと見ないのと。
アナリティクスなどを見るのと見ないとでは、結果がまるで違ってくる。
このブログは、毎日毎日何かやるというリハビリのために、ほぼなんの目的もなく800日ほど毎日続けていたけれど、これ目的を持って800日と目的もたないでの800日だとまるで違ってくる。
もしこれを目的を持って、アナリティクスをしっかり見てなどでやっていたら、少なくとも何かしら身になっていたのだろう。
なお、うちは眼鏡屋をやっているのだけれど、眼鏡屋としても、ここ3年ほどアナリティクスまったく見てなかった。で、最近中国からのアタックくらって、WEBのアクセスが激減。やっと重い腰をあげて、再び、アナリティクスとにらめっこ。うーん、この商品多く見られるな。この商品の話題だとすぐアクセスが稼げるんだなぁ 。こっちのサービスのほうがよいな。いや、まてよ、などなど。
この仮説と研究こそが何事も物事を成長させるんだなぁと久しぶりに実感している今日この頃。
自分の頭で考えないと発展はやっぱりないのだなぁ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]