「IT-イット それが見えたら終わり」『ジョーズ』で海を怖がる子が急増したように『IT』でピエロを怖がる子が急増
自分はホラー映画というものはまったく見ないのだけれど、先週、『アナと雪の女王2』にIMAXが占拠される前にぎりぎりIMAXで『IT-イット それが見えたら終わり』を見てきた。
『IT-イット 』はスティーヴン・キングのホラー小説。人間の弱さに付け込む不気味なピエロ、ペニーワイズに翻弄される人々を描く。1990年のテレビ版、2017年に映画でリメイク。2017年の映画は幼少時代版。今やっている映画が大人時代版。自分はまず今回の映画を見たあと、すぐテレビ版、2017年の映画版を見た『IT-イット 』初心者だけれど、確かにそりゃ「道化恐怖症」でるよ!というようなペニーワイズの存在感ありありのストーリーだった。
ちなみに映画『ジョーズ』で海を怖がる子が増えたように、この『IT』以降、ピエロを怖がる「道化恐怖症」の子が増えたとか。個人的にだけれど、ペニーワイズは、ホアキン・フェニックスの「ジョーカー」の不気味さと重なる部分があって、ピエロ=キラークラウンがまさにしっくりきた。
なお、ペニーワイズは、アメリカで実在したピエロに扮したシリアルキラークラウン、ジョン・ゲイシーからも影響を受けているらしい。
2017年の映画 幼少期編 ペニーワイズ =ビル・スカルスガルド
今やっている大人時代版 ペニーワイズ =ビル・スカルスガルド
もともとのテレビ版 ペニーワイズ=ティム・カリー
今やっている映画もテレビ版も最後は、ペニーワイズがピエロからエイリアンみたいになっちゃうので、怖さがなくなってしまうけれど、とにかく、最初のテレビ版のペニーワイズのティム・カリー、映画版のペニーワイズ の ビル・スカルスガルド、ともに不気味すぎて、なかなかくせになる映画だ。
ホラーはダメ!って人も、もし良ければぜひ!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- "FIRE's Hidden Pitfall: Is a Life Without Purpose Really Freedom?" 2025年8月2日Freedom in Life?Ever wondered what happens after you ac […]
- “Pay for Peace” 2025年8月2日Today, I’d like to talk about something I found really […]
- The vast universe above your wrist 2025年8月1日Today, I want to share something that made me pause in […]
- The Story That Begins from "It's Not Fun" 2025年7月30日Ever hear that famous Coco Chanel quote about creating […]
- Those who wait get what's left behind by those who hustle 2025年7月29日This episode explores the difference between waiting fo […]