「アンチヒーロー」のオーラが生まれるのは、すべてを諦めた時
今朝ふとっ、『ジョーカー』や今再び見てるドラマ『ブレイキングバッド』が頭を浮かび、悪役のどこにオーラを感じさせるのかな?と考えた。
プラスの方面だと自己肯定感がオーラを生むのは間違いない。
相手に受け入られようが、受け入られなかろうが、まったく気にしない。自分はすごいんだぞ!強いんだぞ!などみたいな虚栄もまるでない。
これはプラスでもマイナスでも同じ。相手に迎合しないこと、それがわかりやすくオーラを生むのは間違いない。
で、マイナス、ダークサイドに関しては、自己肯定感などではまるでなくて、むしろ、世界のすべてを諦めた時に発動するようだ。
もちろんそんな状態だと、「他人を感動させようとするなら、まず自分が感動せねばならない」という言葉もあるが、そもそも「他人」ということ自体が眼中から全くなくなるから、相手に迎合なんて絶対しない。
すべてを手放した時、世界に絶望した時に『ジョーカー』のようなアンチヒーローのダークサイドオーラが発動するようだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]