「キャッシュレス決済で5%還元」は使う方としてもお店としてもカオス
キャッシュレス決済で5%還元がカオス。
うちのお店も認定店なのだけれど、この5%還元がわかりにくすぎる。
使用者としては、カードなどによって還元方法もまったく異なるので、
いつどのような方法で還ってくるかがまったくわからない。
店舗としても、還元店のマークはあるのだけれど、メルペイはされて、
PayPayされないなどそんな店も多いはずだ。
なぜなら、それぞれの決済会社ごとに、しかも会社ごとじゃなく店舗ごとに
キャッシュレス申請をしなくてはならないので、それが漏れてると還元対象にならない。
うちはメガネ屋を2店舗やっているのだけれど、
あるクレジット端末の申請は通ったけれど、カード会社や決済会社側の遅れで申請はしたものの
PayPayはまだ申請が通ってないので使えないなど本当に煩雑だ。
キャッシュレス決済のマークがあっても、決済されるのは楽天ペイだけで、
PayPayはキャッシュレス決済されないなどそんなお店も山のようにあるはずだ。
ただそんな状況の中、世の中では、使用者に対しては、キャッシュレスのマークがあれば、
すべて還元されます!みたいな誤解を起こす案内になっている。
さらに今は、キャッシュレス決済専門の問い合わせ番号に、
いったい還元になってるんですか?状況はどうなってるんですか?と
電話で聞こうと思っても、電話もつながらない。
キャッシュレス決済で5%還元が使う方としてもお店としても、とってもカオス。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]
- "The School Pecking Order" 2025年9月4日In this episode, I share some thoughts that came up whi […]
- "Something's Always Missing: Reason or Excuse?" 2025年9月3日In this episode, I reflect on a phrase that's been stuc […]