孫さんですら「いかがわしい」と言われるならば。
孫さんですら、「いかがわしい」と言われるのであれば、
世の中には上には上がいて、上の人は下の人がもがいているのを
だいぶ上から達観して見るので、あいつは「いかがわしい」って思うんだろう。
でもそう考えると、もともといるフィールドから、下克上のように次のフィールドに移るときは、
どうやったって人生は「いかがわしく」なるもんで、それは避けられないことで。
孫さん曰く、
アメリカでは、いかがわしい連中は「すごいぞ」とたたえる。
で、利益とかまったくないのに、どんどん上場して、
がんがん勢いついて、知らないうちに黒字になって、
ヒーローとして憧れられるらしい。
「いかがわしさ」
孫さんでもそうなら、「いかがわしさ」は人生では絶対的に必要な要素だ。
もっともっと、もっておかかなきゃいけない!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Finding the Bagel in a Bangkok Downpour 2025年7月3日How can a sudden downpour in a foreign city completely […]
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]