尊敬する方の意見は、正しいとか、正しくないとか関係なく全て聞く
自分は以前はもう本当に他人の意見ばっかり聞いて、NOなんても言わないし、断らない。そういう生活をしてたら、自分の意見が無くなった。
なもので、それ以降は、もう一切人の意見を聞かないようにしているのだけれど、ただ、尊敬する方の意見はどんな意見でもすべて聞く。もうそれが正しいとか、正しくないとか関係なく全て聞く。
例えば、山を登っていた時は、ガイドの倉岡さんの指示は全て聞く。もうすべて。絶対に。なんてたって、倉岡さんはエベレスト日本人最多登頂だし、他にもここじゃ語りつくせないエピソードがたくさん。本当に360度すべてから尊敬していた。
倉岡さんは人生の何十年も山に掲げてきたプロフェッショナルなわけで、自分は「世界の7大陸最高峰を登りたいんす〜」なんて山の経験もまったくないのに、ほざくただの観光者。
何十年の経験から、出たものが万万が一間違ってしまったら、そりゃもうしょうがない。そうなったら運悪かったと思って。そんな感じで倉岡さんに100%、いや1000%の信頼を寄せていた。
だから、自分の考えを持つのは間違いなく重要なんだけれど、本気で尊敬する人の意見だけは有無をいわさず聞くというのが、やっぱりとっても重要だと思う。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]
- "The School Pecking Order" 2025年9月4日In this episode, I share some thoughts that came up whi […]
- "Something's Always Missing: Reason or Excuse?" 2025年9月3日In this episode, I reflect on a phrase that's been stuc […]