理由もなく泣きに行く
自分は時に、一人旅が大好きで、20代の時に、アメリカのデスバレーというところに一人で、レンタカーを1000kmぐらい飛ばして行って、瞑想する。
その時の太陽ったら、大地に沈む太陽ったらもう本当に申し分なくて、一人、ボロボロ涙して、まったく理由もなく、ボロボロ涙して、理由もなく、ボロボロ涙して。
通常運転は大っ嫌いだけれど、アメリカ大陸やオーストラリア、ヨーロッパなら好き。
皆様はご存知でしょうか。1974年のチューリップの歌「青春の影」
若い方は知らない人も多いかもしれません。しかし、僕にとって、名曲中の名曲です。
「青春の影」一人身の時は、まったく感じなかったんだけれど、結婚した後は、もうボロボロきちゃう。
「自分の大きな夢を追うことが、今までの僕の仕事だったけど~君を幸せにする、それこそがこれからの僕の生きる印~」
この歌詞の部分だけで、何度でも泣ける。いくらでも泣ける。なんで、こんなにも悲しいのか考えると、自分ができないからかもしれない。人生最後までできないからかもしれない。手に入らないものへの憧れなのかもしれない。
「今日から君はただの女~。今日から僕はただの男~」
たまにはさ、すべての情報をシャットアウトして、そんな時間にひたったっていいじゃない。理由もなく、泣きに行ったっていいじゃない。これ本当、すごく気持ちいい。
本当にすごく気持ちいい。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Ditch the Map: Why Trial and Error is Your Real Guide 2025年4月18日Ever feel lost, searching for the "right way" to tackle […]
- Beyond the Notes: Finding "You-ness" in Practice and Performance 2025年4月17日Are hours alone the key to mastery? In this episode, we […]
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]
- Duet Under Pressure: Finding Focus with My Son at the Piano 2025年4月16日In this episode, we tune into a personal journey as our […]
- When Passion Crosses the Line: Why Chasing What You Love Still Matters 2025年4月15日In a world moving faster than ever—with generative AI, […]