成功しないと、悶々とする私とあなた。「フォーミュラ」「読みたいことを、書けばいい」 がとっても面白い。
YouTubeを見ていて、少なからず思うこと
「えっ?なんでこれがそんなに再生回数多いの?」
SNSを見ていて、少なからず思うこと
「えっ?特に真新しい意見じゃないのに、なんでこんなに「いいね」が多いの?」
そんなことを少しでも感じたことがあるなら、
「フォーミュラ」という本と、「読みたいことを、書けばいい」という本、
この2つがとっても面白い。
成功=社会的に一定以上の地位を得たことを示す(wikipedia)
成功は社会からの評価。それだけ。
自分のパフォーマンスではなく、社会が自分のパフォーマンスをどう捉えるか、それだけ。
上のことでいうと、やっていることは同じでも、
SNSですでに目立っている人のものは人気が出る。
すでに人気のYouTuberがやると人気がでる。
何をやったかより「誰がやったか」の方が大切。
「成功は社会からの評価。それだけ」
。。。。。
シンプルだ。
。。。。。
とてもシンプルだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Be Fearful When Others Are Greedy, and Greedy When Others Are Fearful” 2025年9月8日In this episode, I reflect on Warren Buffett’s timeless […]
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]
- "The School Pecking Order" 2025年9月4日In this episode, I share some thoughts that came up whi […]
- "Something's Always Missing: Reason or Excuse?" 2025年9月3日In this episode, I reflect on a phrase that's been stuc […]