現代の神様「奥様」家庭を持った男は奥様がすべて。奥様がハツラツなら子供もハツラツ。
今日6月26日、通常の日曜日。
何の日でもないこんな日。
うちは4人子供がいるのだけれど、家庭がイキイキ元気なオーラを保てるかは、
ほぼ奥様次第だ。個人の持つオーラも家庭から。
とにかく、家で奥様が元気でハツラツとしていれば、子供もハツラツ。
奥様が元気でハツラツとしていれば、夫もハツラツ。
家庭の神様「奥様」
奥様がすべて。
なので、世の旦那は奥様が元気でハツラツとしていられるように、
すべての注意を払わねばならない。
かくいう自分はそれが全然できてなく、
そのことの難易度は日々のどんな仕事よりも、
エベレストに登ったりすることよりも難しい。
「奥様」という未踏頂。
奥様という未踏頂には何度失敗しても世の旦那は登り続けなくてはいけない。
男はすぐに忘れる生き物だけれど、
奥様からの評価は、刹那ではなく、結婚生活からの集大成なので、
たんに今、お皿を洗えばいいわけでなく、過去の全ての出来事が関係している。
つまり信頼残高をコツコツと積み上げて行かねばならない。
かといって、世の中のすべてと同じく、
旦那は苦手分野で勝負してはいけない。
自分の場合でいうと、日本での信頼は限りなく低いが、
想定外の多い海外旅行などでの評価はものすごく高くなる。
なので、得意分野で勝負だ。
ただ、それまでは、日々コツコツ皿洗い、洗濯物、
子供の面倒で、じっとポイントを貯めよう!
そして、じっと貯めたポイントは旦那の子供っぽい行動で
一瞬で無くなることも心得よう!
家庭を持った男は「奥様」がすべて。
奥様という未踏頂を人生を通して登り続けよう!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]