YouTuberだぜ〜、よう!よう!
今朝、こんなメールが来た。
:::::::::::::::
::::::::::::::::
小学生の将来なりたい職業ランキングにYouTuberが入ってきて、久しい今日この頃。
「YouTuberってどこからですか?」って質問にウェブで誰かが「職業としてなら収益を得た時点で、肩書きなら動画を投稿した時点で立派なユーチューバ」
と言っていた。
となると、自分は職業としてもYouTuberを名乗ってもいいわけだ。
正直なところ、自分はYouTuberではない。登録者数も2000そこそこ。
内容もほとんど見られていなく、自分が南極で裸になってかき氷の食べ、新たな人材をリクルーティングしている動画は、有名YouTuberさんがお菓子を平和に家で食べている動画に簡単に負けている。
勿論いままで一切誰からも声をかけられたことがない。
今一般的にYouTubeでもらえるお金は、ざっと言うと、月300万再生で30万ほど。つまり、月3000万再生で300万ほどの収入。
一方、うちの一番多い動画の再生回数は27万回数、全部合計しても90万再生ぐらいなので、実際のところ、YouTubeから、つまりグーグルからもらってるお金は全期間、全部足しても9万円程度しかない。
一方で、YouTubeにではないが、うちの会社がGoogle adwordsなどで、親のGoogleに落としているお金は、毎月うん十万。つまり、Googleからもらった9万は一瞬のうちに、Googleに吸い上げられている。
お父さんからもらったお小遣いを、お父さんのお店で使う、で結局お父さんが儲かる、そんな感じだ。
そんな自分の立場で果たして「職業Youtuberだぜ〜、よう!よう〜!!」なんて浮かれてていいものか?
でも、最近誰かが「世界で一番高いところに行ったYouTuber」と
コメントをつけてくれたし、小学生受けいいっていうし、今日から小学生の前だけでは、たまに名乗ってしまおう!
「世界で一番高いところに行ったYouTuberだぜ〜、よう!よう!」
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Elon Musk’s Bold Bureaucratic Overhaul 2025年1月31日In this episode, we explore Elon Musk’s bold plan to cu […]
- DeepSeek & Liang Wenfeng – The Humble AI Visionary 2025年1月31日In this episode, we dive into DeepSeek (深度求索), a rising […]
- Combining Multiple AIs: A Quick Dive into deepseek and Sakana AI 2025年1月30日In this episode, we explore the emerging trend of combi […]
- Libertarian Advantages & Disadvantages 2025年1月29日In this episode, we explore the contrasting “light and […]
- “Growing Reliance on AI—Why We Need to Study More Than Ever” 2025年1月28日In this episode, we explore how advances in AI are empo […]