永遠が、鬱を発動させる。人に力を与えるのは有限だ。
今日こんな名言を見た。
『何百万人という人が永遠の命を願う――雨の日曜の午後さえどう
さすが名言! うまいことを言う。思わず、声をあげて笑ってしまった。
永遠の命は、どの時代でもおそらく漏れなく話題にされてきた話題だろう。
ただ永遠というものが、鬱というものを発動させることがあるのをご存知だろうか。
有限だからこそ人はひかり輝くのだ。
なぜ人はエベレストに行くかって? 意味なんてもんはまるでないけれど、
死の危険、有限のワクワク感を感じるためだ。
学生時代、映画「インタビューイズヴァンパイア」のルイ役のブラッドピッドを見ても、
そんなことをじわじわフツフツ、脳味噌で感じたものだ。
なのに、皆がやっぱり永遠を求めつづけるのはなぜか、だれか教えて欲しい。
『何百万人という人が永遠の命を願う――雨の日曜の午後さえどう
この名言は何度、読み返しても最高だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]