冒険者は日々の「接続詞」すら違う
「徳田さん、今週末からK2(8,611 m)行くんですよね〜、でもあそこめっちゃ死ぬんじゃないですか?」(自分)
「登頂率は1/3ぐらい。あっ「でも」死亡率は1/10ぐらいみたいですよ〜」(徳田さん)
自分思わず爆笑🤣
「そっかそっか確かに 1/3じゃなく1/10ってことは10人中9人は生きてられるってことですね!!そりゃあ確かに「でも」ですねえ〜」(自分)
「そうなんです、そうなんです(笑)」(徳田さん)
1/10の死亡率に続く接続詞に「さらに」や「しかも」を使わず、「でも」もポジティブに使いこなす徳田さん、週末からK2(8,611 m)へ!
やっぱり冒険者は日々の言葉の接続詞すら違う(笑)
徳田さん、K2ご堪能ください!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Not Overnight 2025年9月29日While driving through Normandy this morning, I heard an […]
- Has Mont-Saint-Michel Become a Different Place After 15 Years? 2025年9月28日’m at Mont-Saint-Michel now, more than 15 years after v […]
- A Small Reflection on Tipping Abroad 2025年9月26日While staying in Paris, I found myself thinking again a […]
- "17 Years In: Why Can't I Take the Next Step?" 2025年9月25日It’s been 17 years since I started Makoto Eyewear. The […]
- Ostriches Don’t Bury Their Heads in the Sand 2025年9月25日This episode reflects on the idea of “information avoid […]