冒険者は日々の「接続詞」すら違う
「徳田さん、今週末からK2(8,611 m)行くんですよね〜、でもあそこめっちゃ死ぬんじゃないですか?」(自分)
「登頂率は1/3ぐらい。あっ「でも」死亡率は1/10ぐらいみたいですよ〜」(徳田さん)
自分思わず爆笑🤣
「そっかそっか確かに 1/3じゃなく1/10ってことは10人中9人は生きてられるってことですね!!そりゃあ確かに「でも」ですねえ〜」(自分)
「そうなんです、そうなんです(笑)」(徳田さん)
1/10の死亡率に続く接続詞に「さらに」や「しかも」を使わず、「でも」もポジティブに使いこなす徳田さん、週末からK2(8,611 m)へ!
やっぱり冒険者は日々の言葉の接続詞すら違う(笑)
徳田さん、K2ご堪能ください!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Perfect Escape: Discovering the Royal Resort of Hua Hin 2025年7月6日Looking for the perfect, easy escape from the hustle of […]
- When Passion Crosses Borders 2025年7月5日How can a shared passion for a craft connect people acr […]
- Finding the Spark: Lessons on Passion and Innovation from a Bangkok Eyeglass Shop 2025年7月4日discussion begins on the bustling streets of Bangkok, i […]
- Finding the Bagel in a Bangkok Downpour 2025年7月3日How can a sudden downpour in a foreign city completely […]
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]