しなきゃ!ではなく、気づいたら何時間もやっているようなこと
昔から「努力」という言葉になんとなく違和感がある。
「努力」自分がやりたくないことを頑張ってやる、そんなイメージがある。
そんな「努力」じゃ続かないし、力もでない。
なので、「努力」という言葉が嫌いだ。
だから、自分は話す時も「努力」という言葉は使わないし、
インタビューなどいただく時もできる限り、
どうしてもという時は別だけれど、「努力」という言葉を外していただく。
しなきゃ!ではなく、気づいたら何時間もやっていた。そんなこと。
人からは努力に見えるかもしれないけれど、そんなこと。
日々の中で、そんなことをいかに見つけられるか。
それがやっぱり大切だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Stability Is a Fortunate Exception 2025年9月16日This episode reflects on the idea that stability is nev […]
- Those Who See Something Through Succeed in Life 2025年9月16日This episode reflects on why people who have once finis […]
- When Radio Calisthenics Becomes a Nuisance. 2025年9月14日This episode reflects on how even something as familiar […]
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]