NASA、有人火星着陸は2033年、 月面は24年に前倒し
昨年うちの家族に4人目長男が生まれ、現在うちは6人家族。
娘3人。息子一人。
3人のとっても可愛い娘たちは、最近
「あと二人男の子が生まれてくるよ!最後は双子。
そしたら女3、男3でちょうどいいもんっ」
とよく言っている。
そこで自分も奥さんに、
「ゆりさん、まだ男の子、くるかなぁ〜」
のように半分冗談、半分本気で言ったら、
「いや、それはないっ。だってパパ、もうやりたいこと我慢するの無理でしょっ」
って言われて、思わず、
「はいっ、そうです、すみませんっ」と、とっさに謝ってしまった。
NASAが、有人火星着陸は2033年を目標とし、 月面は2024年に前倒ししたらしい。
月に人を送り込んだアメリカのアポロ計画の際も、
ケネディ大統領の「10年以内に人類を月に送る」といった宣言が現実を作ったので、
やはり、こうやって宣言することの大事さを感じる。
まずは「火星に人類を送り込む」と宣言する、
この宣言から現実が作られていくのだろう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]
- Gossip as a Mirror 2025年10月30日Gossip isn’t about others — it’s a quiet reflection of […]