50、60、花ならつぼみ、70、80花盛り。90になってお迎えきたら100まで待ってと追い返せ
109歳まで元気に生きられた声楽家、嘉納 愛子さんの本を読んだ。
嘉納さんの言葉が今の自分にしみる、しみる。
「100歳を超えても、まだ見たい!食べたい!聞きたい!歌いたい!欲張りな人間なんです!」
「やっぱり何かをやっているというのは大事。打ち込めるものがあるから助けられているんです。音楽の訓練は苦しいけれども楽しい。私には音楽という、好きで続けられるものがあったから、いまもこうして元気に過ごしていられるんだと思います」
「毎日一生懸命、できることをやり尽くし、満足したときにさよならできたら一番幸せでしょうよ」
90歳でモンブランに登り、美味しいものも本当に大好きだったという。
毎日できることをやり尽くす。
今40の自分、「最近人生の楽しみがなぁ〜」など言っているのが恥ずかしくなる。
いつまでも自分の中の、見たい!食べたい!聞きたい!歌いたい!に蓋をせず
人間やはり、泣くべきときには泣く。パーと怒るべき時には怒る。笑う時には笑う。
毎日「できることを」やり尽くしていけるようにしよう!
「50、60、花ならつぼみ、70、80花盛り。
90になってお迎えきたら100まで待ってと追い返せ」(詠み人知らず)
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Best Foot Treatment of My Life Was in Wenzhou, China. Can I Replicate It in Tokyo? 2025年8月26日On today's episode, we share a story about a memorable […]
- Why Are So Many of My Favorite Brands Chinese Now? —The Future Reflected in Robotics. 2025年8月26日On today's episode,we explore the major shift in the wo […]
- How to Navigate the Era of Broken Reviews: An Airbnb Experience and a Lesson for My Own Business 2025年8月25日On today's episode, we explore the growing issue of tru […]
- What F1 Teaches Us About Life 2025年8月24日After rewatching Netflix's "Formula 1: Drive to Survive […]
- Those Who Take Their Passions to the Extreme 2025年8月23日In an age where AI is replacing many jobs, what kind of […]