50、60、花ならつぼみ、70、80花盛り。90になってお迎えきたら100まで待ってと追い返せ
109歳まで元気に生きられた声楽家、嘉納 愛子さんの本を読んだ。
嘉納さんの言葉が今の自分にしみる、しみる。
「100歳を超えても、まだ見たい!食べたい!聞きたい!歌いたい!欲張りな人間なんです!」
「やっぱり何かをやっているというのは大事。打ち込めるものがあるから助けられているんです。音楽の訓練は苦しいけれども楽しい。私には音楽という、好きで続けられるものがあったから、いまもこうして元気に過ごしていられるんだと思います」
「毎日一生懸命、できることをやり尽くし、満足したときにさよならできたら一番幸せでしょうよ」
90歳でモンブランに登り、美味しいものも本当に大好きだったという。
毎日できることをやり尽くす。
今40の自分、「最近人生の楽しみがなぁ〜」など言っているのが恥ずかしくなる。
いつまでも自分の中の、見たい!食べたい!聞きたい!歌いたい!に蓋をせず
人間やはり、泣くべきときには泣く。パーと怒るべき時には怒る。笑う時には笑う。
毎日「できることを」やり尽くしていけるようにしよう!
「50、60、花ならつぼみ、70、80花盛り。
90になってお迎えきたら100まで待ってと追い返せ」(詠み人知らず)
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Gift Called Anxiety 2025年5月5日Why do we fear the unknown future, even when life feels […]
- The Jobs Technology Can't Replace Will Command Higher Pay 2025年5月4日While cycling through Tokyo, our host reflects on the f […]
- Lessons from Seniors, Inspiration from Youth: Reflections at a Nostalgic Spot 2025年5月3日Ever notice how advice from elders resonates more deepl […]
- My 15-Year Journey: Why I Call Glasses “This Little One” 2025年5月2日In this episode, the owner of MAKOTO EYEWEAR shares the […]
- Why We Need to Keep Taking Risks, No Matter Our Age 2025年5月1日Is playing it safe holding you back? This episode delve […]