達人であるほど、「キレない」
最近、日々の生活に「うれしい」を感じられなくなって、パワーが有り余っちゃって、突然キレる。まるで別人ってぐらいキレる。そんなことがあった。
いつも生死をかけているような状況にいる人や、いつも何かに真剣に打ち込んでいる人は、そんな余ったパワーがないし、何より、生きていること自体に「ありがたいな」という感情を持っているからキレない。
達人であるほどキレない。
中途半端な奴ほどキレる。
弱い奴ほどよく吠える。
怒りや不満などマイナスな感情には敏感に反応、居心地のよさは、いつしかそれが当たり前。
日々些細なことに「ありがたさ」を感じたい。
「ありがたさ」を感じるレベルを高めたい。
1000日分いっきに感謝したら、何かに達するそういうものじゃなくて、感謝も、常に日々コツコツ。コツコツ、コツコツ、コツコツコツ。小さく小さく日々コツコツ。一生コツコツコツコツ。
不感症の自分から、自分に向けて言う
「日々コツコツ、コツコツ、コツコツコツ。世界を見て、本物を見て、前を向く。人生を行動でたぐりよせ、損とか得以外のもので動く。やるときは全力。自分のためだけに死なない。」
もっと、もっと、ちゃんと年を重ねて生きていけ!自分!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]