「散ることを知りながら咲くことを恐れず」
結局、色々あると思うから、行動しない。行動する前からやめる。それでいて、批評はいっぱし。本当に多い。このタイプ。
こんなタイプには、この2つの言葉を浴びせたい。
「散ることを知りながら咲くことを恐れず」(詠み人しらず)
「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」(攻殻機動隊 草薙素子)
散る。でもやる。
行動したところで、歪みもでる。でもやる。
行動することで何かを捨てなきゃいけない。でもやる。
オリンピック、フィギュアスケート2連勝の羽生結弦さんは、靭帯損傷でも優勝した平昌五輪で、
「幸せを捨てて、幸せを得た」
と語っている。
なんてすごい言葉だ!さすがだ!
人生は、結局は行動をおこせるか、おこせないか。きっとこれだけ。お金持ちだろうが、才能があろうがなかろうが、きっとこれだけ。ジェフ・ベソスさんと自分はステージはまったく違うけれど、基本は同じ。きっとこれだけ。
散ることを知りながら咲くことを恐れず、行動を起こせるかこれだけ。
行動をおこせないと挫折も味わえないし、自分の弱さも知ることができない。自分の弱さを知れないと、勿論、自分の弱さを受け入れること、なんてできない。
だから、最初から、
「そんなことしても何になるの?」
「きっと●●だからやらない」
なんて言って、そのくせ批判ばかりの人は、本当に
「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」
ちなみにこの言葉、本当は、誰に1番言いたいかというと、自分。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- A Small Reflection on Tipping Abroad 2025年9月26日While staying in Paris, I found myself thinking again a […]
- "17 Years In: Why Can't I Take the Next Step?" 2025年9月25日It’s been 17 years since I started Makoto Eyewear. The […]
- Ostriches Don’t Bury Their Heads in the Sand 2025年9月25日This episode reflects on the idea of “information avoid […]
- It Is Not the Strongest Who Survive: Lessons from a Bizarre Ant and the Neanderthals 2025年9月24日What's the true measure of strength? This week, we expl […]
- If Einstein is Worth 100 Million People to Humanity, How Many is Elon Musk Worth? 2025年9月23日On today's episode, we start with a big question about […]