時代は家電もサブスクリプションサービスへ。美味しいコーヒーが飲みたい!パナソニック Panasonic The Roast
『落ち着きのなさや欲求不満は、進歩にとって最初の必要不可欠な
エジソン自身が落ち着きがなかったから、生み出した言葉なのかわからないけれど、
エジソンのいうところの、必要不可欠の素質は、昔から自分にはあるようで、
40になった今も、未だ落ち着きがないから、まだまだ進歩できるってこと?
さて、今の自分の日々のささやかな楽しみはNetflixと毎日のコーヒー。
今はメインでは、ネスプレッソマシーンを使っている。
ネスプレッソマシーンも本体は高くなく、
それ以降は専用のコーヒーカプセルを買って楽しむいわば継続課金の
サブスクリプションサービス。
互換性カプセルなども半額ほどでているけれど、
やはりネスプレッソの正規のものが一番美味しいので、それを買っている。
値段は1つ75円ほど。
セブンイレブンなどでコンビニのコーヒーが100円だから、
それよりかはちょっと安いけれど、美味しい。
気分を変えて、もう少し違ったコーヒーを家で楽しめないかなと思っていたら、
パナソニックがコーヒー焙煎機とコーヒーの生豆をパック売りするサービスを始めたらしい。
パナソニックは今までもNC-A56-Kなど、家庭用の評判もコスパも高い
コーヒーメーカーを出していて、自分も楽しんでいたけれど、
今度のは、生豆もセットのサービス。名前は、The Roast。
まず本体のコーヒー焙煎機は、1台108000円。
その後、契約すれば、200グラムのコーヒー豆が毎月、複数届くらしい。
コーヒー豆が2種類の場合は月3800円&税、3種類の場合5500円&税と。
コーヒー豆の種類によって自家焙煎が違うのを、
パッケージのQRコードをスマホで読み取れば、
勝手にマシーンがそのコーヒー豆にあった自家焙煎をしてくれる仕組みだ。
いくら最後の抽出を頑張っても、豆選びと焙煎をおろそかにすると、
おいしいコーヒーは飲めなず、生豆と焙煎で9割決まるというコーヒー豆。
それを勝手に選んでくれ、家に自動で供給し続けてくれるなら、お客様もハッピー!
パナソニックの継続的なお客様になる。
家電では、プリンターなどは昔から本体を安く、
あとでインクで稼ぐようなサブスクの仕組みだったけれど、
時代は食の家電もサブスクリプションサービスへ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- When Stress Lowers HRV — and the Body Starts to Speak 2025年10月19日Sometimes the body speaks before the mind notices.When […]
- “Yamihara” — The Fear of Invisible Violence 2025年10月17日Just recently, I listened to Mizuki Tsujimura’s Asa ga […]
- “You don’t seem like the type who worries too much.” 2025年10月17日A quiet reflection on the difference between living fas […]
- Small Actions and Happy Coincidences 2025年10月16日Sometimes all it takes is a small change — a different […]
- “Asa ga Kuru” — A Mirror of Reality 2025年10月15日I listened to Asa ga Kuru by Mizuki Tsujimura on Audibl […]