8300m以上で死体に恐怖を感じている人は、いなかった。
「死体とか見たんですか?怖くなかったんですか?」
エベレストに登ったあとにいただくことの多い質問の1つ。
自分もエベレストに登る前に、YOUTUBEなどで、なくなってしまった遺体の動画などを目にした時は、勿論恐怖を感じていた。
自分はエベレスト8300m以上の地点で実際に7体の遺体をみたいのだけれど、それを見た時、何も感じなかった。恐怖を感じている余裕がなかったし、むしろ8300m以上では死というのが普通すぎて、それにいちいち驚かないというのが一番近い表現かもしれない。
なので、実際8300m以上の世界に入ったとき、死体をみて、恐怖をしている人は誰一人いなかったし、自分も恐怖という感情はなかった。
そのかわりいかに自分が死なないか、どうやって生き残るかそれだけに全神経が集中してた。話かわって、ブラジルのスラム街ファベーラを舞台の映画『シティ・オブ・ゴッド』や毎日人が1人は殺されていくブラジルのスラム街をとったドキュメンタリー映画の中で、
「いつ死ぬかわからない世界恐怖はないのか?」
という質問に「恐怖はない」と答えていた小学生の男の子を見たことがあるが、もしかすると、それもどこか似た心境なのかもしれない。
死が現実として隣にあると、恐怖が現実のものとしての共存する方向になるとか、恐怖という性質自体がどこか変わるのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- "The School Pecking Order" 2025年9月4日In this episode, I share some thoughts that came up whi […]
- "Something's Always Missing: Reason or Excuse?" 2025年9月3日In this episode, I reflect on a phrase that's been stuc […]
- The Shortcut Illusion: Why Effort Can't Be Avoided" 2025年9月2日In this episode, I examine the psychology behind our de […]
- Ghost in the Shell Was a Roadmap to the Future: The Power of Anime to Inspire Real Technology 2025年9月2日On today's episode, we explore the fascinating connecti […]
- "School Culture" and Self-Esteem: 2025年9月1日On today's episode, we're talking about the unexpected […]